フィリピンのマニラにある英語学校CNNの学生スタッフYukioです。
今回はCNNの学生の有志が行っているサッカーについてお伝えします。
CNNではちょうど一カ月前ごろから学生の有志が
毎週土曜日に集まってサッカーをやっております。
このサッカー活動は韓国の生徒の呼びかけで一カ月前に突如始まりました。
初回は日本の学生6人む含め20人以上が参加。
バスで近隣のサッカーグランドに行き、
地元の大学のサッカー部と試合したほか、
CNNにある二つの寮の対抗戦「センター寮対英語寮」をやるなど
大いに盛り上がっていました。


その後は、活動場所を寮から徒歩約10分のケソン・メモリアルサークルという
大きな公園に移し毎週土曜の朝に活動しています。
が、参加人数が一気に減るなど活動は下火に。
時間が土曜の朝早くということもあって
最近の参加者は10人以下になってしまっており、
試合をやるときは対戦相手の地元の大学のチームから選手を借りて
数を合わせるなど深刻な人数不足に苦しんでおります。
それでも毎週参加している生徒のやる気は高く、
必死に寮や学校で出会う生徒を誘っております。
毎週ほぼ欠かさずサッカーに参加している日本の学生は
「普段は運動する機会が全くないので運動不足の人にはとても良いです。
勉強のリフレッシュにもなります」と満足気。
「フィリピンの大学生とも交流ができます。土曜の公園は
家族連れなどが多く集まって露店も多くピクニック気分が味わえるのも良いです」
と魅力を語っています。
CNNに来た際は勉強の合間にぜひサッカー活動に参加してみて下さい。